初めてご来院される方へ
初診の方は予約制になりますので、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
また、初診・月初めの際は 保険証・医療証等を必ずお持ち下さい。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
また、保険証のコピーもお取り扱いしていません。
(自費診療扱いとなります)
時間帯によっては混み合うことがございます。
その日の混み具合により午前診の11時以降、午後診の17時30分以降の初診受付はお断りする場合が
ありますので、ご了承ください。
TEL 079-286-8899
曜日として火曜日、時間帯としては9時~10時の間は待ち時間が比較的少なくなっております。
初診の流れ
初診の方は、電話での予約が必要となります
受付にて保険証を提出していただきます。
問診票をご記入していただきます。
看護師による問診があります
※お悩みの症状と経過
生活の様子や家族背景などを具体的にお聞きします。
問診終了から診察までに時間がかかることがあり、
その間、再診の患者様が先に診察する場合がありますがご了承ください。
診察
会計
保険の内容にもよりますが、3割負担で2,500円程度必要となります。なお、診断書等は別料金となります。
※保険証を必ずご持参ください。
他院で処方されているお薬がある場合は、お薬手帳もご持参ください。

- 精神科
- うつ病・不眠症・自立神経失調症・心身症
神経症
パニック障害・強迫性障害・社会不安障害 - 心療内科
- 過換気症候群・過敏性腸症候群
筋緊張性頭痛・過敏性膀胱